fc2ブログ
2009.01.07 New York City 3
すっかり、更新が滞っていた「New York City」ですが
2009年も、引き続きこのネタで引っ張りたいと思います。
ニューヨーク・マンハッタン島は、面積は世田谷区と同じ位だそうです。
今後の為にも(笑)、地図を別ウィンドウでリンクしておきます。

NYC Map

地図の中央の緑色の部分が、セントラルパークです。
セントラルパークの北側の地域がハーレム。
セントラルパークの東側地域が、アッパーイースト
西側がアッパーウエストで、両方とも、高級住宅街があります。
ジョンが住んでいたダコタアパートは、
アッパーウエストの72st駅の近くにあります。
セントラルパーク南側にあるTimes Sq(タイムズスクエアー)は
ニュースなどでよく映る所です。
ニューヨークでの移動手段は、地下鉄が大変便利です。
ニューヨークの地下鉄は、日本より分かりやすいですし、
7日間のフリーパスで25$ですので、大変お得です。
「ニューヨークの地下鉄は怖い」というイメージがありますが
僕が乗った所、怖い感じはなかったです。
女性が1人で乗ってるの見ましたし。
ちなみに、フリーパスは、1日・7日・14日・30日とありまして
バスにも同じカードで乗る事ができます。
metoro card

ただ、地下鉄ですので当たり前ですが
移動中に外の景色は見れません。
ですので、僕はほとんどレンタルサイクルで移動してました。
日本でも、よく都内を自転車で走りますが
マンハッタンを走り抜ける爽快感は格別でした。
ハーレムの最北部から、マンハッタン島の最南端まで自転車で移動する事は
距離的には可能です。ハーレムに坂がある所が何箇所かありますが、
他はほとんど平坦な道で、走りやすいです。
よほど、体力に自信のない方以外でしたら、どなたでも大丈夫だと思います。
ただ、交通量の多い所で、気の短いニューヨーカーに
クラクションを鳴らされたりもします。
そんな時は、右手中指を立てて「Have A Nice Day!!」←ウソ

NY_byc1
1日借りて、25$。
地下鉄より割高ですが、時間のロスも少ないですし
本当に気持ち良かった!!

NY_byc2
ダコタアパートを通り過ぎ、ハーレム方面へ北上中に撮影。

NY_byc3
カフェなどに立ち寄る時は、厳重に自転車をロック。
ロックは3つかけました。
昼間でも、油断すれば盗まれるそうです。
その辺は、ニューヨーク、日本とは違います。

今度、ニューヨークに行くときは
折りたたみの自転車を持っていこうと思います。



2008.06.01 New York City 2
New York といえば、ダコタアパート。
ジョンレノンが好きな方なら、1度は訪れてみたい場所です。
NY_Dakota

ダコタアパートは、建物は古そうですが
とてもお洒落な造りで、近くで見ると、大きくて迫力があります。
今でも、多くの著名人が住みたがっているそうですが
お金があれば、誰でも住める訳ではないそうです。
噂によれば、歌手のマドンナさんは、入居を断られたそうです。厳しいですね。

マンハッタン島は、地盤が固い岩盤だそうです。
その為、今でも多くの古い建物が残っています。
普通の雑居ビルでも、大きくて造りがお洒落なんですよねぇ。
街中にいると、自分と建物との対比が、日本とは全く違うのに驚かされます。

NY_Str_1
ダコタアパートのとなりに、セントラルパークがあります。
ダコタアパートからセントラルパークに入ってすぐの所に
イマジンのモニュメントがあります。NY_Str_4

今でも、多くの方が足を運んでるようです。
横のベンチで、ギターを弾いて歌っている人もいます。
NY_Str_3
人があまりいない時間(早朝や夜中は危険)に行くと
とても静かで、心落ち着きます。
僕はここで、iPodでジョンの曲を聴きながら、美味しいベーグルを食べ
しばらくのんびりしてました。
NY_Str_2
セントラルパークは、ジョンのプロモーションビデオにも映っているので
公園内を散歩しているだけでも、感慨深いものがあります。
2008.04.16 New York City 1
2006年と2007年に、ニューヨークに行ってきました。

今まで、それなりに海外旅行の経験はありましたし、
国内も、ライブで色々な所へ行かせてもらいました。

美しい場所、心癒される場所、
みんな、それぞれ良かったのですが
僕にとって、ニューヨークは別格!!
人生初めて「街に心奪われる」という体験をしました。

ニューヨークに行かれた方で、僕同様心奪われた方、多いと思います。
「ニューヨークのどこに心奪われたの?」と聞かれると困ってしまいますが、
あえて言うなら、空気感とでもいいましょうか←わかりずれー(笑)

勘違いかもしれませんが、
ジョンがニューヨークを好きになった理由
行ってみるとわかる気がします。

これからも、行ける限り、ニューヨークへ行こうと思ってます。


NY_5
ニューヨーク・マンハッタンの中心、タイムズスクエアー近辺。
よく、テレビに映る所です。

NY_Yuge
ニューヨーク名物の1つ
湯気 on the street(笑)
映画とかで、道路から湯気出てるのよく見るけど
ホントに出てんだぁ・・・とプチ感動。

NY_hd2
マンハッタンで人気のホットドックのお店「Papaya King」
チェーン店で、マンハッタンに何店舗かあります。
噂によると、86丁目店が一番美味しいらしい・・・

NY_Hd
ホットドック2個とパパイヤジュースで5$しなかったと思いますが
なかなか美味しかったです。
ニューヨークのホットドックは、比較的どこ行っても
ソーセージが塩っぽいです。