fc2ブログ
僕は、こう見えても健康オタクです。
5年前にタバコをやめてから、ドップリ健康道を歩んでます。
僕が知っている健康に関する事を、ブログに書いていきたいと思います。
また、何か良い情報があれば、コメント頂けると嬉しいです。
前回の「水」の話、色々ご感想を頂きまして、ありがとうございます。
ライブに来てくださって、直接ご感想頂けたりもしました。
感謝しております。

さて、今回は、予告通り「生野菜を食べよー!!」という話です。
今回も長いよー!!(笑)
みなさん、美味しい生野菜食べてますか?
生野菜は、健康な身体を作る上で、とても大切です。
しかし、外食が多い方、自炊が苦手または時間がない方などは
つい偏りがちな食生活になってしまいますよね。
でも、バランスの悪い食事を続けると、悪い病気にかかりやすいし
身体の内側も外側も、錆付いた身体になってしまい、老化を早めてしまいます。
また、健康の為に運動をなさっている方も、食事が悪いと、せっかくのトレーニングの効果が
半減してしまいます。色々な本に書かれていますが、あらゆる運動の効果をよりよく出す為の重要度は、食事6:運動4と言われています。それだけ、食事は大切なのです。

2005年に「病気にならない生き方」という本が出版され、ベストセラーとなりました。
読まれた方も多いと思いますが、僕もこの本に書いてある事を、いくつか実践しています。
全部、実践したい所ですが「無理せず、ストレスを溜めず」という方針ですので、できる事から実践しています。
医者であり、アメリカの医科大学の教授でもある新谷弘実さんが書かれたのですが、なかなか過激な事を書かれていて、例えば目次を見ても「胃薬を飲めば飲むほど胃は悪くなる」とか「マーガリンほど体に悪い油はない」とか「市販の牛乳は、錆びた脂ともいえる」など、後に訴えられてしまうのも頷ける内容です。
でも、否定的な内容だけでなく、勧めている内容もあり、また、非常に解りやすく説明されているので、まだ読まれてない方は、是非読んでみてください。なぜ野菜を摂る事が大切かは、この本に解りやすく説明されています。2007年1月に「病気にならない生き方(実践編)」、2007年12月に「病気にならない生き方(若返り編)」と続編も出版されています。

一応、なぜ生野菜が必要か、かなり大雑把に抜粋して書きます。
植物でも動物でも、生命のあるところには、必ずエンザイム(酵素)が存在します。
エンザイムは、物質の合成・輸送・排出・解毒・エネルギー供給など、生物が生命を維持する為に必要不可欠なものです。そのエンザイムは、悪い食生活によって大量に消費されてしまいます。その結果、老化を早めたり、体調不良になったり、取り返しのつかない病気になったりします。エンザイムを多く摂取する為に、エンザイムを多く含んだ物を食べようという事です。新鮮な生野菜には、エンザイムが多く含まれています。

僕は、生野菜をキチンと摂る生活になってから、かなり体質が変わりました。
また、しっかりと習慣づいた為、今では生野菜のない食事は物足りなく、ストレスを感じます。
僕は一日一食は、どうしても外食になってしまいますが、家で食べる時は、必ず生野菜を多く摂ります。
忙しくて調理する時間のない方でも、生野菜を盛る、またはお弁当用にタッパーに詰める時間は5分とかからないので、負担にならないと思います。そもそも野菜を切るだけですので、調理とは言えませんよね(笑)
例えば、仕事で遅くなり疲れて帰ってきた時なども、コンビニの弁当やデパート・その他で売っている惣菜を食べるなら、生野菜と豆腐を食べた方が断然いいですし、用意するのに手間もかかりません。ちなみに、豆腐はちょっと水にさらしてから食べるとさらに美味しくなります。夜遅くに、ガッチリ食べる事はお勧めできませんが、豆腐などでは満足できない方でも、生野菜は、欠かさないようにしましょう。


野菜には、それぞれ色々な特性があります。
ビタミンCを多く含んだ物、繊維質を多く含んだ物、リコピンを多く含んだ物、など色々です。
なるべく多くの種類の野菜を食べた方が良いのですが、野菜のそれぞれの特性をいいトコ取りした野菜が、ここ何年か前から、スーパーなどで見られるようになりました。
その種の野菜で、僕が殆ど毎日口にしているのが「ブロッコリースーパースプラウト」という野菜です。クセがなくて食べやすく、ウチの近所の小田急OXで\198で売ってます。bss

また、レタス系は「ラプランタリーフ」というのを食べてます。
こちらも、近所の小田急OXで\198で売ってます。
こちらも、味が良くて食べやすく、無農薬栽培です。詳しくは、ラプランタのサイトをどうぞ。
purevage

この他に、かいわれ大根、トマトは必ず食べてます。包丁を使うのは、かいわれ大根とトマトだけですので、殆ど手間はかかりません。
ブロッコリースーパースプラウトは、見た目のアクセントにもなりますよ。
盛り付けるとこんな感じです。salad
この他に、旬の野菜を加えれば完璧でしょう!!
やっぱり、旬の物は美味しいですよね。

僕は、結構量を食べるので、写真のサラダで約\230位です。
お得感はありませんが、内容を考えれば安いと思います。
コンビニ等で売っているサラダも同じ位の値段だと思いますが、内容に問題があります。

野菜をサラダなどに加工して販売する場合、食中毒などが起きないように、野菜を漂白して販売する事が義務付けられてます。もちろん、食用の漂白剤で、人体に影響ない量で漂白しているのだろうけども、やはり、気になりますよね。それに、味が悪くて正直食べれません。
「そんなに味悪いかなぁ?」という方は、賞味期限ギリギリのを食べてみるとよく解ります。
変なパサパサ感があり、野菜本来の味からは、ほど遠いのです。

長くなりましたが、新鮮な生野菜を食べる事も、水を飲む事と同様、習慣づけましょう。
その先には、素晴らしい世界が待ってます!!

一応、新谷弘実先生の本を紹介しておきます。

病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-
(2005/07/08)
新谷 弘実

商品詳細を見る
病気にならない生き方 2 実践編病気にならない生き方 2 実践編
(2007/01/10)
新谷 弘実

商品詳細を見る
病気にならない生き方 3 若返り編 (3)病気にならない生き方 3 若返り編 (3)
(2007/12/26)
新谷 弘実

商品詳細を見る
Secret

TrackBackURL
→http://daishiyamaguchi.blog82.fc2.com/tb.php/7-60784b9d